もう使わなくなってしまって久しいPS3本体を手放したい方も多いのではないでしょうか。実は、PS3の買取を実施しているお店は意外と多いんです。


この記事では、買取価格・サービス・キャンペーンを徹底比較することで、PS3を売る際のおすすめのお店をしっかりご紹介していきます!

目次
PS3本体の買取価格を徹底比較!
PS3には色々なモデルがありますが、今回は初期型モデル(CECH-B00)と、CECH-2000モデルのPS3でそれぞれ買取金額を比較してみました!
PS3初期型モデル(CECH-B00)の買取価格表
まずは、初期型である20GBモデル(CECH-B00)の買取価格を比べていきます!
型番 | 初期型 20GB |
駿河屋 | 7,100円 |
ゲーム買取ブラザーズ | 4,000円 |
ゲオ | 2,500円 |
ソフマップ | 1,500円 |
ゲーム王国 | 1,000円 |
ゲームブリッジ | 787円 |
買取Reミックス | 510円 |
ビーボタン | 510円 |
万代書店 | 498円 |
tsutaya | 価格情報無し |
ブックオフ | 価格情報無し |
初期型モデルは、駿河屋が7,100円と圧倒的な高価格をつけていました。ただし駿河屋は、最低でも880円の手数料が、買取金額にかかわらず差し引かれてしまいますので、要注意です。

なお、PS3のどのモデルの買取でも、本体の色で買取金額が変わることはほとんどありません。

CECH-2000モデル(120GB)の買取価格表
次に、CECH-2000モデル(120GB)のPS3の買取価格を比較していきます!
型番 | CECH-2000 120GB |
駿河屋 | 4,800円 |
ゲーム買取ブラザーズ | 4,500円 |
万代書店 | 4,201円 |
トレーダー | 4,000円 |
カイトリワールド | 4,000円 |
ビーボタン | 3,040円 |
ゲオ | 3,000円 |
ソフマップ | 2,000円 |
hobby man | 2,430円 |
tsutaya | 価格情報無し |
ブックオフ | 価格情報無し |
CECH-2000モデル(120GB)も、額面上の買取価格では駿河屋がNo.1でしたが、先述したとおり、駿河屋では880円の手数料がかかってしまいます。

手数料を加味した実質的な買取価格ならば、手数料などが一切かからないゲーム買取ブラザーズが4,500円で買取価格No.1のお店になります!
さて、今回はPS3の買取金額について、初期型モデル(CECH-B00)とCECH-2000モデル(120GB)の2つを抽出して比較してみましたが、結果として最もおすすめできるお店は『駿河屋』と『ゲーム買取ブラザーズ』となりました。

PS3を売ろうかなと思っている人は是非、ゲーム買取ブラザーズをチェックしてみてくださいね!
PS3本体のおすすめ買取店!
それではここで、PS3のおすすめ買取店を2つ、おすすめポイントとあわせてご紹介します!
駿河屋
まず紹介するのは、駿河屋です。駿河屋の強みはなんといっても、その買取価格の高さです。しかも、現在駿河屋では、PS3本体とソフトの買取価格が10%上昇するキャンペーンも実施中です。

また、有名な大手のお店ならではの安心感や、評判と口コミの多さもおすすめポイントといえるでしょう。

さらに、駿河屋では、箱なしのPS3やタバコの臭いがついてしまったPS3など、他のお店では買取してもらえないようなPS3でも買取してもらえます。

一方、駿河屋にはマイナスポイントもあります。それは、送料と手数料が差し引かれてしまうことです。
駿河屋では、買取金額が合計3,000円未満だと、送料が自己負担となってしまいます。その上、さらに最低でも880円の手数料が、買取金額にかかわらず差し引かれてしまいます。

ですが、送料と手数料を差し引いたとしても、買取金額が他の店より圧倒的に高価格なことも往々にしてあります。その点に関しては、さすが有名店の駿河屋といえるでしょう。
(リンク作れませんでした。すみません。)
ゲーム買取ブラザーズ
次にご紹介するのは、ゲーム買取の専門店、ゲーム買取ブラザーズです!実は、ゲーム買取ブラザーズは駿河屋よりもおすすめな買取店なんです。

ゲーム買取ブラザーズがおすすめな理由の一つには、駿河屋にも引けを取らない高価格な買取金額があります。ですがゲーム買取ブラザーズのおすすめポイントは買取価格だけではありません。

最初のおすすめポイントは、買取方法の手軽さです。ゲーム買取ブラザーズは、買取方法として宅配買取を採用しています。
宅配買取とは、買取してもらいたいものを、運送業者に引き渡すことでお店側に送り、買取を行う方法です。外出せずに、自宅で好きなときに買取を進められます。
しかも、ゲーム買取ブラザーズの宅配買取なら、面倒な手続きが必要な他店の宅配買取と違い、ダンボールにPS3を詰めるだけでOKなので、手間をかけたくない方や、忙しくて時間が取りづらい方にもおすすめです!

2つ目のおすすめポイントは、無料なものの多さです。実は、ゲーム買取ブラザーズでは、送料や手数料など、色々なものが無料になっています。
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
梱包(宅配)セットの有無 | あり(無料) |
駿河屋やゲオなど、一部の買取店では差し引かれてしまう送料・手数料が、ゲーム買取ブラザーズでは無料です。

さらに、駿河屋をはじめとしたほとんどのお店で実施されていない、宅配キット(梱包セット)の無料提供も実施しています!

最後のおすすめポイントは、豊富なキャンペーンによるおトクさです。せっかく買取に出すのであれば、少しでも高い値段で売りたいものですよね。

ゲーム買取ブラザーズの買取金額が高価格であることは先述しましたが、ゲーム買取ブラザーズで定期的に実施しているキャンペーンにあわせて売ると、買取金額がさらに上がる可能性があるんです!

こうしたキャンペーンは比較的頻繁に実施しているようなので、お得なタイミングを逃しにくいのも、ゲーム買取ブラザーズのメリットです!

さて、ここまでゲーム買取ブラザーズについての3つのおすすめポイントをご紹介してきました。
単に買取金額が高いというだけではなく、この3つのおすすめポイント、すなわち手軽さ、無料の多さ、おトクさがあるからこそ、ゲーム買取ブラザーズは駿河屋よりもおすすめである、というわけです。
やはりPS3を買取してもらうならば、ゲーム買取ブラザーズが1番良い、といえるでしょう!!
PS3のソフト買取ランキング!買取価格を徹底比較!
ゲーム機を売るのであれば当然、ソフトも一緒に売りたいものです。

そこでPS3用ソフトの買取金額も、ここでしっかり比べていきたいと思います!今回はこちらの2つのゲームについて調査してみました!
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わりの買取価格を比較!
まずは「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)シリーズのキャラたちが縦横無尽に冒険する、DQヒーローズの続編から。無双シリーズのような爽快感や、巨大モンスターとの迫力ある戦闘が魅力です。
ゲーム買取ブラザーズ | 1,800円 |
駿河屋 | 1,100円 |
ゲオ | 800円 |
古本市場 | 700円 |
ソフマップ | 50円 |
ソフマップの値段は50円と明らかに安すぎますが、それ以外のお店では、どこでもきちんと買取してもらえます。

グランドセフトオートⅤの買取価格を比較!
次は、まるで映画のように壮大な、オープンワールドのクライムアクション、「グランドセフトオートⅤ」を比較します!

ゲーム買取ブラザーズ | 2,300円 |
駿河屋 | 500円 |
ゲオ | 500円 |
ソフマップ | 200円 |
古本市場 | 200円 |
TSUTAYA | 買取価格記載なし |
ブックオフ | 買取価格記載なし |
TSUTAYAとブックオフは残念ながら買取価格の記載がありませんでしたが、買取自体は実施しています。

ちなみに、ゲオのように、本体の買取金額が高めでもソフトの買取金額は安め、というお店もあったので、売るときには注意した方が良いかもしれません。

さて、今回ご紹介したのは2つだけですが、実はアイドルマスター2(アイマス)やテイルズオブグレイセス エフなどの他のPS3ソフトでも、買取金額の比較調査を行っています。

結果として、現時点でPS3ソフトはゲーム買取ブラザーズに売るのが最良かなという印象でした!
家の近くのブックオフやゲオに持ち込んで、時間をかけて安く買取してもらうよりも、宅配買取が出来るゲーム買取ブラザーズで手早く高価格で売ってしまう方が、お金と手間の両面からおすすめです!!
コントローラーの買取価格は?売るのにおすすめのお店はあるの!?
PS3を持っている方なら必ず持っている、PS3専用コントローラー、DUALSHOCK 3(デュアルショック3)。PS3を売るならコントローラーも高価買取してもらいたいですよね。

DUALSHOCK 3単品の買取について調べてみると、残念なことに買取価格を明示しているお店がゲオとソフマップしかありませんでした。

なお、買取価格はゲオが1,000円、ソフマップが500円と、倍近い差がありました。もしPS3用コントローラー、DUALSHOCK 3を買取してもらうなら、より高価格なゲオに売った方が良いでしょう。
PS3を売る前に要チェック!売るときの注意点は!?
いよいよPS3を売りにいく、その前に!PS3を売る前に確認すべき3つの注意点について確認しておきましょう。

買取前に封印シールと本体の状態を確認するべき?
まず、気をつけたいのはPS3の状態です。特に、「はがさないでください」と書かれたシール(いわゆる「封印シール」)が貼ってあることを念入りに確認しましょう。
もしこの「封印シール」が剥がれてしまっていた場合は、買取査定の際に改造品扱いとされて、買取価格の大幅低下や買取NGとなってしまうこともあるので注意してください。

また、水没していた、ひどい汚れやひどい破損がある、などの場合にも買取価格に差が出てしまいますので、要注意です。
売る前に初期化って必要?
PS3を買取してもらうにあたって、特に入念にチェックすべきは、PS3の初期化がきちんと完了しているかどうかです。
実はPS3には、アカウント情報や支払い情報など、プレイヤーの個人情報がたくさん保存されています。

もし、初期化を行わずに買取に出してしまった場合、これらの個人情報が流出することになり、結果として、金銭的被害などを受けてしまう可能性もあります。

こうしたトラブルを防止するためにも、買取に出す前に、PS3の初期化が完了していることを必ず確認しましょう。
なお、PS3の初期化は、「設定」という工具箱のアイコンから「初期化」を選択することで行えます。

-
-
PS3を売るときに初期化って必要?初期化の方法と注意点をご紹介!
もう使わなくなったPS3を買取してもらいたいけれど、買取の事前準備として何をすればいいのかが分からない。 ユーザーデータが残っているので消去したいけれど、やり方が分からないので不安だ。そんな方も多いの ...
続きを見る
買取の時に保証書があった方がいい?
最後に確認しておかなければならないことは、保証書をきちんと用意しているかです。

簡潔に言えば、保証書とは正しい方法でPS3を入手したことを証明してくれる文書です。保証書によって、お店側はPS3が盗品であるリスクなどを排除することができ、結果としてトラブルや手間なく買取を進められるのです。

PS3においては、外箱に保証書が刷り込まれているため、保証書として外箱を用意することになります。外箱がないと、封印シール同様買取価格の大幅低下や買取NGとなってしまうので、要注意です!

またPS3の外箱には、本体に刻まれているシリアル番号も記されています。買取する際に、本体と外箱のシリアル番号が一致しているかを確認するお店もありますので、やはり外箱の用意は必須といえるでしょう。
以上3点が、PS3を買取してもらう際に確認すべき大切な注意点でした!

買取金額アップのポイントは?
売る際の注意点を確認し終えたところで、次に、お得に買取価格をアップさせられるポイントを解説していきます!
まとめ売りで買取価格アップ!
まずは、まとめ売りについてです。
実は、まとめ売りで特典をつけるサービスを実施しているお店はあまり多くありません。しかし、ゲーム買取ブラザーズやゲオならば、まとめて売った場合に買取価格が上昇するサービスがあります!

もちろん、ゲーム機とゲームソフトを一緒に買取してもらう場合や、ゲームソフトのみ買取してもらう場合であっても、このまとめ売り特典は適用されます!

買取キャンペーンを利用して高価買取を狙いましょう!
次に、各買取店が実施しているキャンペーンや特典についてです!せっかく買取に出すのであれば、少しでも高い値段で売りたいものですよね。

買取店が実施しているキャンペーンは、それぞれのお店ごとに千差万別ですが、中でも特にお得なのがゲーム買取ブラザーズのキャンペーンです。
おすすめ店の解説でもご紹介しましたが、現在ゲーム買取ブラザーズでは、あらゆるゲーム機とゲームソフトすべての買取金額が30%アップするキャンペーンを実施中です!

さらに、ゲーム買取ブラザーズは他にも、先述したまとめ売りの特典や最新ゲームの買取価格保証キャンペーンなどを実施しています。

PS3買取のQ&A
さて、ここからはPS3を売る際に出てきがちな疑問点を、まとめて解決していきます!

PS3は箱なしでも売れるの?買取価格はどれぐらい安くなる?
PS3に限らず、ゲーム機を買ったときに箱を捨ててしまうことって、多いですよね。

けれど、古本市場やブックオフをはじめとした買取店の公式ホームページでは、箱のないPS3を買取するかどうかを記載していないことが多いんです。

駿河屋だけは、箱なしのPS3を買取していると公式HPに記載していましたが、買取価格は査定次第であまり期待できません。
しかも度々述べているとおり、駿河屋は買取金額が合計3,000円未満だと、送料が自己負担となってしまう上、さらに最低でも880円の手数料までもが、買取金額にかかわらず差し引かれてしまいます。

ジャンクPS3でも買取してくれるの?
壊れてしまい、ジャンク品と化してしまったPS3は、ゲオでなら買取してもらえます。買取価格は300円~1,000円となっており、壊れたPS3を売る場合はおすすめです。
なお、駿河屋など、ゲオ以外のお店ではジャンクPS3の買取を行っていないところがほとんどですので、注意してください。
コントローラーなしの本体のみでも買取OK?
コントローラーや箱などの付属品がすべて欠品した、本体のみのPS3でも、駿河屋なら一応買取してもらえます。ですが、買取価格は査定次第となっており、明示されていません。
しかも、PS3本体だけでは何もできないこと、駿河屋では手数料がかかってしまうことを鑑みると、買取価格には全く期待できないでしょう。

PS3のトルネって買取可能?どこのお店が買取してくれるの?
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにしたPS3専用地上デジタルレコーダーキット、torne(トルネ)。

実は、トルネ付属の本体セットを買取してもらえるお店は多いのですが、トルネ単品のみを買取してもらえるお店はほとんどありません。

しかし、駿河屋だけは、トルネを1,500円で買取しています。ただし、手数料の関係で、トルネ単品のみを売る場合は実質買取価格が620円になってしまうことだけは要注意です。
ちなみに、駿河屋はトルネの関連機器、nasne(ナスネ)も買取しています。こちらの買取価格は9,700円と比較的高めです。
PS3のHDDを換装すると買取して貰えないってホント?
HDDを換装したPS3は、実はほとんどのお店で買取可否が明示されていません。ただし、Twitterを調べてみると、こんな口コミがありました。
PS3のHDDをSSDに換装したから買取出来ないのか…そっかあ…
— 🥔(ᵔᴗᵔ)ンョ゛ハー゛ (@Full_Lost9724) April 19, 2017
どこのお店かは明かされていませんが、他にも似たような口コミが多かったので、基本的にはHDDを換装したPS3は買取不可と考えておけば間違いはないでしょう。
初期型の20GBと60GBが買取で人気の理由は?
PS3の買取価格を調べていると、初期型モデルのうち、20GB(CECH-B00)と60GB(CECH-A00)の買取価格が非常に高く、また買取を実施しているお店が他の初期型モデルよりも多い印象でした。

本来、PS3の初期型モデルでは、PS3とPS1のソフトのみプレイできる仕様です。しかし、20GBと60GBのモデルだけは、PS2のソフトもプレイできるというお得な仕様になっています。

メルカリやヤフオクでPS3って売れる?
PS3の処分方法として、メルカリやヤフオクといったオークションサイトに出せばいいのでは?とお考えのの方も多いのではないでしょうか。

実際に調査してみると、一応PS3が売りに出されていて、落札されたケースも何点かありました。
ただし、メルカリやヤフオクだと、すごく丁寧に梱包したり、追跡可能な宅配便で発送したりといった面倒なオプションをつけて売らないとなかなか売れません。
しかも、購入者とのやりとりも複雑なものになってしまうことが多いです。


買取であれば、ゲーム買取ブラザーズやレトログのように、箱に詰めて集荷を待てばそれでOKというところもありますし、何よりトラブルも少ないので安心です!
