関西圏を中心に展開している家電量販店、エディオン。実は、エディオンではゲーム買取事業も実施しています。

今回は、エディオンでゲームを売る際の買取価格はもちろん、売る際の注意点や買取方法、キャンペーン情報や口コミなども含めてご紹介します!

目次
PS4の買取金額を買取相場と比較!
まずは、エディオンでのゲーム機の買取価格をご紹介していきます!ゲオ・TSUTAYAなど大手買取店の買取金額との比較や、買取相場との比較もしていますので、是非参考にしてみて下さい。
はじめに、PS4の買取価格から見ていきましょう。PS4には多数のモデルがありますが、今回はその中でも、CUH-2200(1TB)モデルの買取価格について調べてみました!
店名 | PS4買取価格 |
エディオン | 19,000円 |
TSUTAYA | 19,000円 |
駿河屋 | 19,000円 |
ゲオ | 18,000円 |
古本市場 | 18,000円 |
ブックオフ | 12,000円 |
このモデルにおけるエディオンの買取価格は19,000円と、TSUTAYAや駿河屋と並び、買取相場付近の安定した値段でした。

実はエディオンでは、今回ご紹介したCUH-2200(1TB)モデル以外のPS4すべてについて、買取金額を明示していません。

一応、CUH-2200以外のモデルも買取自体は実施しているようですが、実際に買取に出さないと買取金額がわからないのは大きなデメリットです。

PS4専用コントローラーであるDUALSHOCK 4の買取価格も明記されていないので、正直なところを言ってしまうと、エディオンのPS4買取はあまりおすすめできません。
Switchの買取金額を買取相場と比較!
SONY製のPS4の次はもちろん、任天堂製の最新ゲーム機、Nintendo Switchです!ニンテンドーSwitchのTSUTAYAでの買取価格も見ていきましょう。

店名 | スイッチ買取価格 |
エディオン | 29,000円 |
ゲーム買取ブラザーズ | 36,500円 |
駿河屋 | 33,000円 |
ブックオフ | 20,000円 |
Switchの買取については、エディオンは買取相場よりもやや安めな値段をつけていました。なお、ブックオフの買取価格はエディオンよりもさらに安めだったので要注意です。

ちなみに、買取金額No.1はゲーム買取ブラザーズでした。その名の通りゲームの宅配買取を専門にしており、最近注目されているお店です!

ゲーム買取のキャンペーンはあるの?
ここからは、エディオンでお得に買取価格をアップさせられるポイントを、Q&A形式で解説していきます!

まとめ売りでお得になったりする?
エディオンのゲーム買取には、まとめ売りで買取金額がアップするキャンペーンがあります!

このキャンペーンは、対象となるゲームソフトをまとめて一度に売った本数に応じて、買取金額が徐々にアップしていくというものです。

まず、対象ソフトはSwitch・3DS・DS・Wii U・Wii・PS4・PS3・PS Vita・PSP・Xbox360と多岐にわたっています!


次に、ゲームソフトを何本売ればどのくらい買取価格が上昇するのかですが、エディオンの公式サイトによれば、1本につき200円アップするようです。

3本 | 600円アップ |
6本 | 1,200円アップ |
10本 | 2,000円アップ |
15本 | 3,000円アップ |

ここで気をつけたいのは、あくまで対象が「ゲームソフト」のまとめ売りである点です。
ゲーム機本体に関しては、何個売っても買取価格がアップすることはないので要注意です。

買取金額アップのクーポンってあるの?
残念ながらエディオンでは、買取で使用できるクーポンやクーポンコードを発行していません。

ゲームを売るのに必要なものは?
エディオンで買取してもらう際に必要なものは、本人確認書類(他店では身分証明書という場合も)、あるいはそのコピーです。


実は、エディオンをはじめとした買取店で中古のゲーム機を買取してもらう際には、「古物営業法」という法律に従って、お店側の定める本人確認書類(身分証)またはそのコピーを提示しなければなりません。

この法律により、本人確認書類がないと絶対に買取してもらえないので、エディオンで買取してもらう際には必ず、エディオンの定める本人確認書類かそのコピーを用意しておきましょう。

エディオンで使える本人確認書類には、以下のものがあります。
エディオンで使える本人確認書類
・健康保険証
・日本国パスポート
・外国人登録証明書
・各種福祉手帳
・各種年金手帳
・住民基本台帳カード(タイプB)
・学生証(写真付きのもの)
・身分証明書(市町村発行のもの)
※すべて有効期限内のものに限ります。
※マイナンバーカードは本人確認書類として使用することができません。
ちなみに、18歳未満の未成年は利用できない、という買取店も多いですが、エディオンでは、買取承諾書を記入し、保護者への電話確認を行えば18歳未満でも買取してもらえます。

エディオンの買取方法は?
エディオンでゲーム機を買取してもらいたいけれど、どうすればいいのかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。

実は、エディオンの買取方法は店舗買取しかなく、買取がはじめてという方にも、とてもわかりやすいシステムになっています!

それでは、店舗買取のポイントを確認していきましょう!
エディオンの店舗買取について
店舗買取とは、ゲーム機を直接店舗に持ち込み、買取を行う方法です。その場で買取査定をしてもらえて、買取金額の支払いまで完了することが、店舗買取のメリットです。

エディオンの店舗は関西圏に多数、神奈川県に1店展開しているので、エディオンが近所にある方にもおすすめです。
なお、同一アイテムは2点以上買取してもらうことがNGである点や、買取時のキャンセルは一切できない点には要注意です。

エディオンのゲーム買取の口コミ・評判は?
ここまでエディオンの買取について様々なことを見てきましたが、実際にエディオンでゲームを売った際の評判や口コミについてもTwitterで調べてみました!
しかし、残念ながら「エディオン ゲーム買取」などで調べても、良い評判の口コミも悪い評判の口コミもほとんどありませんでした。

また、「エディオン ゲーム買取 高い」とか「エディオン ゲーム買取 安い」などといった、多種多様なワードでも検索しましたが、残念ながらいずれも有益な情報が得られませんでした。

評判や口コミに関しては、あまり期待しない方がいいかもしれません。